1章:RasPiの初期設定をしよう。

OS(Raspbian)のインストール


さてと、RaspberryPiも届いたことですし早速OSのインストールからやっていきましょう。

 

大体の流れはこうです。

1.SDカードにraspbianのイメージを焼く

2.ラズパイに挿して起動。(電源のUSBを挿す)

3.リナックス(raspbian)のアップデート

4.リナックスのアップグレード

5.日本語入力を出来るようにする

6.その他オプションでソフトを追加する

 

以上でセッティングをしていきたいと思います。

 


SDにOSのイメージを焼こう。

焼く....そう言うとISOファイルをSDカードに専用ソフトで焼いていくのを想像するかもしれません。

確かにraspbianを直接そのような方法もあります。

ですが今回は、比較的簡単にやれるNOOBSのファイルをそのままSDにコピーする方法でやっていきます。(SDカードはフォーマットしておいてください!!>_<

 

https://www.raspberrypi.org/downloads/

上記のURLを開いて、NOOBSをクリック。

するとこんな画面になると思います↓

赤い線で囲った方のファイルを好きな方法で落としてください。

DownloadZIPからダウンロード出来ますが、サーバがそんなに速くないので、

結構な時間がかかってしまします。

そこで、トレントを持っている人はトレントからダウンロードすることをオススメします。

Linuxを落とすときはトレントは定番ですね

 

ダウンロードができたでしょうか?

それではファイルを解凍してください。

すると多くのファイルが出てくると思うのでCtrl+Aのショートカットで全選択して、SDカードのルート(直下)にコピーしてください。

これでSDのセッティングは完了です。


それでは早速SDを挿して起動してみましょう!!

起動するとOSの選択画面が出るので、

raspbianのところのチェックボックスを選択、上のバーのインストールのボタンを押してインストールを開始してください。(画像なくてすみません!!)

インストールの進行表示のバーがじわじわ増える画面では下から言語を選べるので選んで日本語にしておきましょう。インストールが成功するとGUIのデスクトップが表示されるはずです。

コレでRaspberryPiにraspbianをインストールすることが出来ました。

 

次はアップデートなどをして内部を更新しましょう。